エカテリーナ・アレクサンドロワ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

Search this siteSkip to main contentSkip to navigation軽音楽部HOMEAboutLIVEreportLIVE report 2023.8.22LIVE report 2023.8.23LIVE report 2023.8.26LIVE report 2023.9.21LIVE report 2023.11.3LIVE report 2023.12.22体験会2023.5.20 軽音楽部体験会 #012023.6.17 軽音楽部体験会 #022023.7.15 軽音楽部体験会 #032023.8.2 軽音楽部体験会 #042023.9.16 軽音楽部体験会 #052023.10.14 軽音楽部体験会 #06機材Contact軽音楽部HOMEAboutLIVEreportLIVE report 2023.8.22LIVE report 2023.8.23LIVE report 2023.8.26LIVE report 2023.9.21LIVE report 2023.11.3LIVE report 2023.12.22体験会2023.5.20 軽音楽部体験会 #012023.6.17 軽音楽部体験会 #022023.7.15 軽音楽部体験会 #032023.8.2 軽音楽部体験会 #042023.9.16 軽音楽部体験会 #052023.10.14 軽音楽部体験会 #06機材ContactMoreHOMEAboutLIVEreportLIVE report 2023.8.22LIVE report 2023.8.23LIVE report 2023.8.26LIVE report 2023.9.21LIVE report 2023.11.3LIVE report 2023.12.22体験会2023.5.20 軽音楽部体験会 #012023.6.17 軽音楽部体験会 #022023.7.15 軽音楽部体験会 #032023.8.2 軽音楽部体験会 #042023.9.16 軽音楽部体験会 #052023.10.14 軽音楽部体験会 #06機材Contacthige CREW&#39;s LIVE 年間イベント・ライブ活動軽音楽部では、年間を通して様々なイベントを企画・出演しています。ここでは、過去イベントも含めて紹介していきます。ライブレポートも随時更新していきますので、お楽しみに!新入生部活動紹介LIVE(4月)新1年生への部活動紹介にて、毎年最後に軽音楽部が1曲演奏のプレゼント。軽音楽というものを初めて見る人も多く、これを見て軽音楽部へ仮入部体験に来る人も多いです。今年は、全体終了後すぐに数名の方が、部員のところにやってきて「入部希望です!」嬉しい限りですね。4月中は仮入部期間で、参加はいつでも、何度でもOKです!新入部生歓迎LIVE(5月)こうして正式入部が決まった1年生に対して、歓迎と感謝の気持ちを込めて、先輩たちがLIVEを開催してくれます。会場は四条大宮にあるstudio246にて。演奏だけでなく、これから一緒に過ごすメンバーなので、みんなが交流できる仕掛けも先輩たちが考えてくれました。1年後は、自分たちがステージ側で1年生を迎えれますように。PA講習会(5月)ここから2~3か月かけてパートの基礎練習に入りますが、それだけではありません。演奏するからには、ステージも自分たちで組み立てる必要があるので、軽音楽部にある機材の名前や使い方を覚えてもらうPA講習会も開催します。これも部員企画で、先輩から後輩へ直接指導します。自分たちが教えてもらった遺産を後輩にも残していくために、先輩も改めて勉強し直します。こうして、hige CREWは歴代がつながって、今があります。OPEN SCHOOL Live(5月~10月)オープンスクールにて行われる部活動体験。前半は実際に楽器を触ってもらい、簡単なフレーズを教えてもらいます。後半はメンバーから1~2曲のLIVE演奏。聞かせる曲から魅せる曲、全員で楽しめる曲など、毎回違うセットリストを用意しています。参加したことがきっかけで、高校選びの理由として、本校に入学するメンバーも実は多くいます。他校と比較しても「全然違って楽しかった」という声があって、メンバーももっと楽しんでもらえるように、日々の活動を頑張ろうと思えるイベントです。hige CREW Tシャツ作成(6月)軽音楽部では、毎年活動コンセプトが決められていて、それをモチーフにしたクラブTシャツを毎年作成しています。生地色から裏表デザインなど、全て先輩メンバーがミーティングを重ねて考案し、毎年素晴らしい作品が仕上がります。過去13作品がありますが、どれも色味が被ることなく、その代を象徴する思い出深いものになっています。軽音夏フェス 1年生デビュー!(8月)さて、基礎練習を積み重ねた1年生には課題曲が与えられ、早ければ8月にデビューします!デビューは誰もが1回きり、最初のステージから見た景色を忘れずに、3年後にはどんな姿になっているのか、楽しみですね。ちなみに、部員企画の夏フェスでは演奏だけでなく、頭や体を使ったチーム対抗戦のゲームコーナーがあります。こんなこと普通では絶対にやらない!的なことも、このメンバーだからこそできる企画がたくさん。メンバーの発想力て、本当に面白いですね!?軽音楽合宿 HACHI-ROCK in ハチ高原(8月)軽音楽部年間のビッグイベント。例年3泊4日で兵庫県ハチ高原にて合宿を行っています。何もない夏スキー場を背にした野外LIVEは絶景と開放感が!演奏だけでなく、合宿中にしかできないことを部員が考えてチャレンジする企画もたくさん。お宿の方のご厚意もあり、好きなだけ練習できて、希望を叶えてくれる環境です。ハードではありますが、もうすぐ引退を迎える3年生の思いを知れたり、今までそこまで絡みがなかった人たちとも交流できたり、合宿を機により絆が深まる、hige CREWにはなくてはならない大イベントです。夏・定期演奏会(8月)保護者・友人関係を招待し、合宿の成果を披露する夏演奏会。会場は四条堀川にあるKYOTO ROOTER×2さんを毎年お借りしています。自分たちが主催者なので、お客様の出迎えから案内、リーフレット作成、タイムテーブル、MC、セットリストなど全部自分たちで役割を決めていきます。普段家では見せない姿を、保護者の目の前で魅せることは、最初は恥ずかしい半面、より自信につながります。来場者からは「すごくカッコよかったよ~」「もっとこうしたらいいんじゃない?」など、率直なご意見もいただき、次のステップにつながるイベントです。フォーラム~挑戦する私学~(10月)京都駅大階段で行われる京都府私立中学・高等学校連合会主催による私学イベント。軽音楽部も京都翔英高校を代表して、イベント出演させていただきました。他校の部活動を見ることができる数少ないイベントではありますが、そんな中でも軽音楽部hige CREWは独自路線でその日限定のパフォーマンスを披露しています。近年はコロナ禍で出演を見送っていましたが、またいつかあの場所に立てるように頑張ります!翔英祭LIVE 3年生引退公演(10月)この翔英祭(文化祭)の大トリステージをもって3年生は引退となります。この3年間の思いを込めた約30分6曲のセトリで、その幕を下ろします。感謝の言葉があったり、ド派手な演出もあったり、なかなか全校生徒にも見せる機会がない中で、集大成を創り上げます。時には、部員の希望があれば顧問もステージに上がって、最後の演奏を一緒に楽しませてもらうこともあります。過去には自然とアンコールが上がり、全く予定してなかった曲も急遽演奏するなど、hige CREWの1年がここで終結します。軽音楽部 引退式&交代式(11月)翔英祭後に行われる、いわゆる引退公演の部員スピンオフ企画。残念ながら本編には漏れたものの、やっぱりみんなでLIVEを楽しみたい曲リストを作成し、これまたstudio246をお借りして、3年生お疲れ様でしたLIVEを行います。ここで自分たちが1年の時の課題曲を演奏することも!?時の流れを感じますね。翔英祭が「白LIVE」なら、引退式は「黒LIVE」とも言えます。最後には後輩から色紙を贈呈して、次の新体制に移行していきます。私学文化祭(11月)新体制となって迎える最初のイベントにしては、大きいイベント。これまた私立中高連合会主催ですが、会場がこども文化会館(廃館)、京都テルサなど、ホール規模で行われる唯一のイベント。これもコロナ禍でここ数年は出演できていませんが、ホール独特の音響や照明はここでしか味わえないので、またステージに参加できるように頑張ります!冬・定期演奏会(12月)新体制となって迎える主催イベント。冬演奏会は、曲だけでなく、来場者参加型のイベントも多く取り入れています。夏は演奏力重視なら、冬はイベント企画力重視です。会場はLive Buzz KYOTOさんをお借りしていましたが、これもコロナ禍で開催できず。その間も、新体制としてしっかり技術をチーム力を蓄える冬眠期間?として、次のイベントに向けて動いていますよ。hige X&#39;mas LIVE(12月)これも冬演奏会の部員スピンオフ企画。このLIVEをもって年内の活動は終了となります。クリスマスらしく、コスプレやゲーム大会、プレゼント交換など演奏だけにとらわれず、新体制としてみんなが楽しめるようにミーティングを重ねていきます。もちろん、今やっていることが、次の新1年生へのためにもなります。軽音楽部をやっていると、本当に1年という時間があっという間に過ぎていきますね。軽音卒部アルバム作成(1月)引退した3年生はというと、現役ではなくなったものの、まだ部員には違いありません。引退してもなお、部活に顔を出すことも多い3年生。ですが、年が明けてからは顔を出せません。というのも、卒音式に向けた軽音オリジナル卒アルを現役が作成していきます。過去3年間の写真から好きなものを切り貼りし、メッセージを添えて完成させます。同時に、現役から3年生へ送る曲(葬送曲)も密かに練習しています。卒業しても、軽音楽部は自分たちが守っていくので安心してもらえるように。卒音式(2月)そして迎える卒音式。会場はいつものstudio246にて。演奏曲は、現役からリクエストアンケートをとって、上位曲の中から、また3年生の思い入れのある曲を披露していきます。引退から時間が経って、頭も体力も落ちていると思いきや、そこは3年生。きっちり仕上げています。途中、3年間を振り返るVTR上映や、花束贈呈、軽音卒部アルバムもあって、本当にこれが最後なんだと誰もが感動する中、でもやっぱり最後は楽しく笑いで終わります。こうして卒業した3年生は、軽音楽部では「レジェンド」と呼んでいます。ちなみに、レジェンドは卒業してもよく部活に遊びに来てくれますよ。軽音旗づくり(3月)これも軽音楽部の伝統芸の一つです。今年のコンセプトをイラスト化して、旗に絵具でデザインしていきます。この旗を自分たちが背負って、これからの1年間を戦っていく決意の元、作成していきます。もちろん、布生地や絵具の買い出し、作成スケジュールも部員の手で行われます。これも試行錯誤しながら、毎年素晴らしい作品になります。春・定期演奏会(3月)冬眠期間を経て、あらゆる力を試す場所、それが春・演奏会。会場はおなじみstudio246ですが、開催は不定期です。場数をこなして経験値を高めていくことも大切ですが、何よりも自分たちがこうしたい!と思った瞬間に素晴らしいイベントが出来上がりますので、その時の部員の仕上がり次第です。ここで貯めに貯めた力を、4月から入ってくる新入部員のために発揮できますように。軽音楽と共に流れゆく季節の中で、また、春に会いましょう。HOMEAboutreport体験会機材ContactReport abusePage detailsPage updated Report abuse

ボンズカジノの入金不要ボーナスの受け取り方法!【限定5000 ... 格闘技最新ニュース 新カジノ入金不要ボーナス ライブカジノおすすめ
Copyright ©エカテリーナ・アレクサンドロワ The Paper All rights reserved.